こんにちは〜🛸
お久しぶりです!!!
最近
というかやっと本を読めるようになって
How google worksとかThe art of lovingとか

Marx's Concept of Man (English Edition)
- 作者: Erich Fromm
- 出版社/メーカー: Open Road Media
- 発売日: 2013/03/26
- メディア:Kindle版
- この商品を含むブログを見る
Insert Complicated Title Here
等が面白かったんですが
韓国の本も
82年生キムジヨンや
btsのグクが読んで話題になった
나는 나로 살기로 했다
’私は私のままで生きることにした’
が評判が良いみたいなので
’私は私のままで生きることにした’ を読んでみた感想と内容を紹介します🎉
📕私は私のままで生きることにした 内容 と bts
私は私のままで生きることにした 内容
今の時代 どうやって他人と比較せず、自分を愛して自己肯定できるかについて、そのヒントと筆者の見解が書かれています。
印象的だった部分を抜粋すると
・自分の魅力を最大限に引き出せる場所で生きること
”私が思う’才能’とは、あることを他人よりも'簡単にできる’ことだ。
ある人は資料を整理することが才能であり
ある人は知らない人とも楽しく話せることが才能、ある人には真似ることが才能であり、ある人には他人の話をよく聞いてあげられることが才能である。
こういった才能は、絵を描くことや歌を歌うことのように簡単に目に見えない。”
自分の才能、得意なことと好きなことの折り合いがつくところを上手く見つけられると生きていくのが一気に楽になると思います!
・全ての人から理解されようとしないこと
”自分の方法と違うというだけで私を批判する他人。
自分についてもよく知らないくせに、他人に対しては心理学者でプロファイラーで、中立的批評家のように簡単に評価をする。
私たちは偏狭な他人に理解されようと生きるのではなく、あなたの人生はあなたのものである。”
・人生に完璧な解答はないが、どのような解答を出しても自分で責任を負えるなら、あなたの選択は全て正しい
感想
自己肯定感が下がって自信がなくなったり、相対評価しすぎて自分のことを嫌いになりそうな時にまた読み返そうと思えるエッセーでした!
面白かったです!!!
ちなみに
82年生キムジヨンに関しては
フェミニズムだけでなく思想に依存しすぎる人 全てに共通して感じることなのですが
社会や環境を変えようとする前に、まず最初に自分が変わってみると 案外今までとは違うように物事が見えたり自分のステレオタイプや偏見が壊せたりするので良いかなと感じました!
以上!!!
btsジョングクのバイブル 私は私のままで生きることにした 内容 と 感想でした🎉
▼韓国留学中^^